忍者ブログ

自転車ネタを中心に、思うままをつらつらと。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、グダグダツーリングをしてきたわけですが、問題点が一つ発見されました。
左足クリートが尋常でなく固いのです。
右足は普通なのに、左足の方だけ。
もうね、捻挫するんじゃないかっていうくらい力を込めて回さないと取れない。

PR

昨年の秋ごろからプロロゴのサドル チョイスProを使ってます。(中古ですが)sadle.jpg
サドルがカバーとベースの2つに分かれて、好みの色の組み合わせを作れるあのサドルです。

見た目がCoolでカラーも選び放題
新品はちょっとお高いですが、サドルのクッションがへたったら、カバーだけ買い換えればOK! ので、長い目で見ればお得かも。
さらに、カバーはノーマルとジェルクッション入りの選択もできるので、すわり心地もお好みで選べます。
まさにチョイス。

とまぁ、機能もルックスもグレートな一品なんですけど、もしかしたらボクのケツには合わないのかなぁと思いつつあります。

数ヶ月ぶりにまともに走って気づいたことがいくつかありました。
当たり前のこともあると思いますが、まぁ思いつくままに。

去年から気づいてはいたんだけど、まだ使えるからいいやーと思っていたクリート。
今シーズンの初走りを迎えるにあたり、改めて靴底を見てみたら、結構ひどい・・・
「ここまで削れたら交換ですよ」ラインをはるかにオーバーし、ベースの黒地まで削れてる箇所もあるくらい。
どうりで、つるっと外れるはずだ(笑)


昨日と打って変わって今日は快晴の一日でしたね♪
ということで、とうとうというかいよいよというか、エッジパルスの初乗りをしてきました。

場所は、荒川河川敷のサイクリングロード。
で、感想はというと・・・

12月に納品され、その後ぼちぼちと組み立ててきたEDGE PULSEが完成しました!!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
ホイールがバランス悪いとか、ペダルが重いとかまだまだ課題が残るものの、一応形になりました。
とりあえずは乗れるようになったので、今週末は調整がてら荒川でも行って来るか。






さっそくトルクレンチを使ってみましたよ。

いきなりカーボンで試すのは恐いので、アルミハンドル+アルミステムでお試し。
で、初体験の感想は「思った以上にきついのね」


◎ レコメンド
にほんブログ村 自転車ブログへ


Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]