自転車ネタを中心に、思うままをつらつらと。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プロロゴサドルが合わないことが判明して早数ヶ月。 ガマンにガマンを重ね、サドルにケツを合わせる努力をしてみましたが、先日の柳沢峠ツーリングであきらめました。 やっぱムリですわ。
会社帰りに本屋にふらっと寄ってみた。 何を読むでもなくホントにふらっとよってみただけなんだけど、表紙にデカデカと書いてある「俺チャレ!2009夏」に引きつけられてCYCLE SPORTS 8月号 を立ち読みしてみた。
しかし、雨が続きますね。 昨日も今日も先週も。 こんな時は、ツーリングマップルを見ながら、夏休みにどこに行くかを妄想するのがグッドですね。
先日、ジロ・ディ・箱根のコメントを書いたら、Yahoo、Googleで「ジロ・ディ・箱根」でアクセスする方が急増中。 ありがとうございます。 せっかくきていただいたのに申し訳ないので、コース上のポイントをちょっとだけ書いてみました。 たいしたこと書いてないですが・・・ よろしければ、ぜひ。
クリートを交換してから、外すのが以上に固くて困っていたのですが、やっとその原因が判明。 それは、クリート位置がおかしかった・・・ 一般的に、拇趾球がペダルの軸の上にくるようにセッティングするのですが、なんだかんだやっているうちにおかしなことになっていた模様。 だめだ、こりゃ。
先日も書きましたが、プロロゴ C-GEL カバー を購入することを決め、なるしまフレンドへ行ってきました。
この間も書きましたが、やっぱりプロロゴサドル(チョイスPro)が固い! どれだけ固いかというと、シリに赤黒いアザができちゃうくらい固い。 一応、それなりに乗り込んでるつもりだったんだけどな。 なんでだろうと思ってググってみたところ、なんとなくわかってきましたよ。 こんなにも固い理由が。