忍者ブログ

自転車ネタを中心に、思うままをつらつらと。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

待ちに待った土曜日。
先日までの天気予報では、土曜日が晴れで日曜日が曇り/雨だった。
ので、ガッツリ走るぞー!と行きこんでたのに、昨日になったら土曜日が曇り/雨で、日曜日が晴れになった。。。

とは言っても、雨が降るのは夜になってからみたいなので日中は問題なさそう。
ということで、今週は秩父方面に向かうことに決定!!



PR

昨年の秋ごろからプロロゴのサドル チョイスProを使ってます。(中古ですが)sadle.jpg
サドルがカバーとベースの2つに分かれて、好みの色の組み合わせを作れるあのサドルです。

見た目がCoolでカラーも選び放題
新品はちょっとお高いですが、サドルのクッションがへたったら、カバーだけ買い換えればOK! ので、長い目で見ればお得かも。
さらに、カバーはノーマルとジェルクッション入りの選択もできるので、すわり心地もお好みで選べます。
まさにチョイス。

とまぁ、機能もルックスもグレートな一品なんですけど、もしかしたらボクのケツには合わないのかなぁと思いつつあります。

閑話休題。
朝から快晴だった本日、高尾山に行ってきました。
久しぶりに登った高尾山は、天気の良さも手伝って大にぎわいでした!

特に目に付いたのが、外人さん。高尾山
これってやっぱりミシュランのガイドブック(MICHELIN VOYAGER PRATIQUE JAPON)の効果ですね。
以前はこんなにいなかったもん。
日本のいい所が世界に認められるってのは、いいことですね。



数ヶ月ぶりにまともに走って気づいたことがいくつかありました。
当たり前のこともあると思いますが、まぁ思いつくままに。

遅ればせながらですが。



やっと走ることができたEdgePulse
荒川の優雅な流れをバックに。







3連休だったというのに、自転車日和だったのはおとといの土曜日だけだったという、なんとも物足りない休日でしたね。(そんなアマちゃんはボクだけ?)

そんな唯一のチャンスだった土曜日に葛西臨海公園まで行ってきましたよ~♪
荒川サイクリングロード(以下、荒サイ)を使って、板橋から葛西臨海公園まで片道40km弱のほっこりサイクリング。
荒サイは何度か使ったことはあるし、葛西臨海公園まで行けるということは知ってたけど、実際に走ったのは初めて。
ので、ご近所とは言え、サイクリングロードとはいえ、初体験のワクワク感で楽しめました!

去年から気づいてはいたんだけど、まだ使えるからいいやーと思っていたクリート。
今シーズンの初走りを迎えるにあたり、改めて靴底を見てみたら、結構ひどい・・・
「ここまで削れたら交換ですよ」ラインをはるかにオーバーし、ベースの黒地まで削れてる箇所もあるくらい。
どうりで、つるっと外れるはずだ(笑)


◎ レコメンド
にほんブログ村 自転車ブログへ


Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]