忍者ブログ

自転車ネタを中心に、思うままをつらつらと。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社帰りに本屋にふらっと寄ってみた。
何を読むでもなくホントにふらっとよってみただけなんだけど、表紙にデカデカと書いてある「俺チャレ!2009夏」に引きつけられてCYCLE SPORTS 8月号 を立ち読みしてみた。

サイスポ得意のロング特集なんだけど、1番目の東京~直江津、3番目の東京~仙台は完走済み。
2番目の東京~大阪は完走してないけど、東京~浜松までは行ってる。
俺ってなかなかやるじゃん♪ なーんて、ちょっと得意げになってみたり(フンッ)

東京~直江津は結構楽ですよ。注意すべきは、チャレンジする季節かな。
かなりの距離が日差しをさえぎるものがなーんにもない田園なので、真夏の炎天下はしんどいです。
GW前後がいいんじゃないかな?
途中、峠らしい峠といえば碓氷峠くらい。、碓氷峠は「カーブが184個で大変!」なんてイメージがあるかもしれませんが、たいした勾配ではないので意外に楽。むしろ、次の野尻湖付近の方がしんどかったなぁ。

東京~仙台は、まったりのんびり勾配なので時間さえかければ楽勝かな。
後半の体力が落ちた頃にやってくる白石付近がきつかった気がするなぁ。
でも、遠くて疲れすぎて記憶が薄くなってるだけかも(^^)

東京~大阪、じゃなくて東京~京都チャレンジは浜松止まりになっちゃってくやしかったなぁ。
サイスポにも書いてあるけど、国道1号は所々が車専用のバイパスになっているので道に迷わないためにすっごく気を使います。さらに、「高速かよっ」っていうくらいビュンビュンとばすエリアもあって怖いです。
少なくとも浜松までは行ったので、次は1Day京都にチャレンジなのだ!!


とまぁ、ざくっと思い出を書いてみたけど実はツーリングレポートサイトも作りかけだったりするので、そのうち詳しくレポートしてみようかなっと。





PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ レコメンド
にほんブログ村 自転車ブログへ


Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]