忍者ブログ

自転車ネタを中心に、思うままをつらつらと。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうやらカーボンフレームというのは相当に気を使わなければならないようで、締め付けすぎてもダメ、もちろんゆるすぎてもダメと言う、なんともわがままねえさんのような存在である。
今までアルミフレームしか乗ったことが無かったので、このデリケートさにはやや辟易している。
とはいいつつもやっぱり大事にしてあげたい。
ということで、トルクレンチの購入に至ったのであります。

で、購入に辺りいろいろ調査したところ、結構高い・・・
そんな中お手ごろ価格のトルクレンチを楽天で発見!  それがこれ「MotoJam :トルクレンチ 1/4」 
3600円で2~24Nmまで計測可能。自転車にピッタリだ。


注文してから3日くらいで届いて、早速取り出してみると、うっ意外にずしりと重い。。。
たぶん持ってる工具の中で一番重いです。
バイクとか車とかに使うなら、結構なトルクをかけるだろうし、ある程度重い方が力をいれやすいでしょうけど、今回買ったのはフロントディレイラーとかステムとかブレーキとかシートポストとかに使う目的ということで2~20Nmの小トルク用。
油断するとグイッといっちゃいそう。
ま、そんなことはないのでしょうが。

torquewrench.jpg








ついでに、どこかにあった自転車向けのトルク一覧。忘れないように。
------------------------------------------
FD:5~7Nm 
RD:8~10Nm
STI:6~8Nm
ブレーキ:8~10Nm
ブレーキシュー:5~7Nm
カーボンシートポスト:6~8Nm
------------------------------------------

初めて買った&使うのでどんな具合なのかをこれからお試し。
その前に、頭につける六角レンチを買ってこなきゃいかんね。

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ レコメンド
にほんブログ村 自転車ブログへ


Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]